いつもチビスケGOを応援してくださる皆さま
ありがとうございます。「チビスケしょっぷ」
(BOOTH店)は
収益を全額、引退馬関連の団体に
寄付する活動を行う目的で開設しました。
今回は、うぇぶしょっぷ開設以来
22回目のご報告になります。
2021年6月7日現在
開設からの売上総額は
120,820円になりました。
2021年5月1日~5月31日までの
売上金額は
0円です。
こちらはすでに発送済の商品の
売り上げ集計が表示されるため
5月に販売された商品のうち
次月以降に発送されるものについては
含まれておりません
boothの管理画面です |
*
また2020年3月26日に開設した
チビスケGOの
noteのサポート代金は
2021年5月1日~5月31日までで
0円でした。
noteによる集計が毎月2日になるため
ご報告も6月2日現在となっております
※noteのダッシュボードの表示が変更され
*
*
チビスケGOの
noteのサポート代金は
2021年5月1日~5月31日までで
0円でした。
noteによる集計が毎月2日になるため
ご報告も6月2日現在となっております
※noteのダッシュボードの表示が変更され
振込可能金額(各種手数料を引かれた後の金額)
が表示できるようになりました
さらに2020年5月18日より
期間限定で開催しております
#おうまTシャツ作ってみた祭
☞https://gogochibisuke.blogspot.com/2020/05/t.html
の売り上げについては
0円
期間限定で開催しております
#おうまTシャツ作ってみた祭
☞https://gogochibisuke.blogspot.com/2020/05/t.html
の売り上げについては
0円
でした
今までの売上一覧です |
*
そして
2021年1月26日に開設しました
チビスケしょっぷSUZURI店
の売上については
振込手数料を除いた額が
15,624円
でした
トリブンが売上になります |
*
合計は
15,124円
になりました。
あらためて、ご購入くださった方
サポートしてくださった方に
お礼を申し上げます。
どうもありがとうございました🙇
(👇BOOTHの仕組みについて)
https://booth.pm/guide#sales-info
(👇noteの仕組みについて)
https://note.pieceofcake.help/hc/ja/articles/360011270774
また前回からの繰り越し分が
15,124円
になりました。
あらためて、ご購入くださった方
サポートしてくださった方に
お礼を申し上げます。
どうもありがとうございました🙇
(👇BOOTHの仕組みについて)
https://booth.pm/guide#sales-info
(👇noteの仕組みについて)
https://note.pieceofcake.help/hc/ja/articles/360011270774
また前回からの繰り越し分が
10,143円ありますので
チビスケ基金の残高は
25,267円
になりました
25,267円
になりました
寄付として
おおくりさせていただきます
残額15,143円につきましては
次月以降の繰り越し分といたします
※今後は何か急にお金が必要なところに支援するため
手持ちにいくらかプールできたらと思っています
ただたまりすぎるのもよくないので
常に1万円前後あったらと思ってます
(以下、ちょっとだけ長くなります・・・)
今回、チビスケ基金から
どこに寄付するかについて
今回、チビスケ基金から
どこに寄付するかについて
とても悩みました
わりとほんしんをいえば
引退馬協会様は
バースデードネーションで
たくさんの寄付が集まって
事務手続きが大変だともお聞きしましたから
それよりはずっと少ない金額で
お手数をおかけするのも
ものすごく申し訳ないような気持になり
もうちょっと落ち着かれてからにしようかな
と思っていました
それで他にも支援を募られている場所を探して
あちこち検索していました
(Twitterのおへんじがおくれてたりしたのも
そういうのがあってです。すみません)
じぶんが検索して
目にすることができたささやかな情報の中でも
クラウドファンディングや
馬たちを支援する集まりにおける
トラブルの情報を目にしました
またボランティアに出かけた方から
見聞きした実態についてのお話を
直接うかがいました
そうして引退馬支援の実態って
どれくらいが
ほんとうに馬のためになっているのだろうと
暗澹とした気持ちになりました
表に出てきていないひとたちでも
引退馬支援をされている方はたくさんいます
極端なことをいえば
競走馬時代に好きだった馬を
自馬にして乗馬クラブに預託しているひとも
引退馬支援をささえていらっしゃるのです
ひと一人の稼ぎで
最後まで支えられる馬の頭数は
多くはありません
だからこそたくさんの人の集まりが必要になり
そのためにかかる経費も発生することは
じぶんにも理解できます
直接は馬に関係のない産業にも
そのお金がまわっていくのは
まわりまわって馬たちの生活をささえる基盤に
なっていくこともあると思います
しかし支援されたお金が
馬たちのために作られた
人の集まりの持続性を
たかめるために使われるのではなく
どこかに消えて行っているような現状は
引退馬支援の名を借りた
一部のひとの利益のために行われている行為
としか思えないのです
今後の引退馬支援においては
もっと具体的に
お金を
「どう思って」「何に使ったのか」を
詳細に公開するようになってほしいと願います
また馬を知っている
馬のいる現場をしっている人たちは
もっと外の世界にいる
馬を知らない人たちに対して
発信し、交流してほしいと思います
外の世界から何を言われても
あきらめずに続けてほしいのです
小さな世界のままでは
自分たちどうしでは
あたりまえに思っていることが理解されず
急速に変化していく世の中から取り残され
やがてたいせつな馬たちが暮らしていく場所が
小さくちいさくなって
消えて行ってしまうのではと思うのです
あとくらうどふぁんでぃんぐのかいしゃは
もうちょっと
ちゃんとじぜんしんさとか
じごちょうさとかを
どくじにやっていただきたいです
てすうりょう20%ぜんごとっているなら
・・・とおもいます